白衣の天使は今夜も眠れない
- 2021/11/28
- 23:00

このお話は2011年2月から書いていた『人魚の涙』の続編です。高校3年生でクラスメイトになったおふたりが恋に落ち、大事件を乗り越えて、ともに難関医学部に合格したところまででした。今回はチャンミンさんのお父さんがユノさんの故郷光州に新しい病院を建て、そこをおふたりで経営していくお話です。さて、どんなわちゃわちゃが起こってきますかね(*´艸`*)第一部をお読みでなくても大丈夫ですが、ご興味のある方はこちらからど...
白衣の天使は今夜も眠れない 2
- 2021/11/29
- 23:00

光州広域市は我が国の五大都市のひとつだ。五大都市の中で一番南に位置するだけあって、ソウルに比べて温暖な気候で。観光都市だけど工業団地もあり、隔年にビエンナーレが開かれるほど文化面にも力を入れている。空港が市街地に近いから利便性がよく、大学もいくつもある。それでも地方都市だからか、郊外には未開発の土地があって地価も手ごろだったらしい。ぼくたちも何度も足を運んだけど、病院で働きながらだからほぼユノのお...
白衣の天使は今夜も眠れない 3
- 2021/11/30
- 23:00

ぼくたちの病院は整形外科専門病院だ。リハビリテーションセンターにも力を入れる。ぼくが院長、ユノは副院長兼リハビリテーションセンター長。ぼくとユノの専門はスポーツ医学だけど、もちろん一般の患者さんも診る。医師は整形外科専門医が全部で6人。ユノの家庭教師をしてくれていたヒチョルさんも来てくれた。基本はふたりずつ8時間勤務で三交代制だけど、そうきっちりとはいかないだろう。キュヒョンは内科医兼カウンセラー...
白衣の天使は今夜も眠れない 4
- 2021/12/01
- 23:00

病院関係者には知っておいてもらわなきゃいけないことがある。それはぼくたちが同性パートナーだということだ。我が国の「国家人権委員会法第31条」には「いかなる個人も性的指向に基づく差別にさらされてはならない」と規定されている。けれども現実は残念なことに、我が国民の中には(もしかしたら大半かもしれない)同性愛を蔑視する人がいる。2005年に映画『王の男』が発表され、その後も映画やドラマで同性愛をテーマにしたも...
白衣の天使は今夜も眠れない 5
- 2021/12/02
- 23:00

光州に引っ越してからの一ヵ月はバタバタしている間にあっという間に過ぎ・・・開院してからもやっぱりバタバタするばかりで。医師免許を取ってから12年。衛生兵・大学病院での研修医時代も含めて、医師としての仕事はずっとしてきたから大丈夫だけど、院長業務というのが思っていたより大変で。院長室でのデスクワークだとか、近隣病院の院長や理事長との会合だとか。初めてってこともあって時間がかかるし、余計に疲れる。ユノも...
白衣の天使は今夜も眠れない 6
- 2021/12/03
- 23:00

本日午前、和歌山県で震度5弱の地震が発生しました。私が和歌山県在住とご存じの方は心配してくださってると思います。さいわい、私が住む場所は震度3で、揺れましたが物が落ちるほどではありませんでした。心配してくれたみなさん、ありがとうございました。しかし、携帯の警戒速報の音は心臓に悪いです(;^_^A___________疲れ果てて頭が回らなくなり手術中にミスしそうになったのを、前立ちの先生に助けてもらって事...
白衣の天使は今夜も眠れない 7
- 2021/12/04
- 23:00

開院してしばらくは、3部屋ある診察室のうちひと部屋しか使っていなかった。手の空いた医師には、市民病院から転院してきた入院患者さんを診てもらったり、救急センターでいてもらったり。夜の当直はぼくたちが引き受けて、他の医師たちは救急担当以外は休んでもらって。昼間はぼくは院長業務、ユノは理学療法士としてリハビリセンターで働いていた。そのユノの仕事ぶりが評判を呼んで、少しづつ外来患者さんが増えていった。どう...
白衣の天使は今夜も眠れない 8
- 2021/12/05
- 23:00

どんどん増えてくる患者さんに、診察室は3部屋フル稼働になり。リハビリセンターも午前中だけでは終われなくて、午後にずれ込むようになった。最初はあった暇な時間はなくなり、手術の件数も増えてきて。緊急以外は火曜と木曜の午後と決めた。「忙しいけど、暇で時間持て余してるよりはずっといいぞ。」ユノの家庭教師をしてくれていたキム・ヒチョル先生がそう言って豪快に笑ってくれたけど。みんな新しい環境に慣れるまでは余計...
白衣の天使は今夜も眠れない 9
- 2021/12/06
- 23:00

病院に出入りするのは、医師や看護師などの病院スタッフと、患者さんとそのご家族、だけじゃない。契約している清掃業者さん。売店に品物を持ってくる納入業者さん。医療機器メーカーの営業さんと修理・保全技師さん。それに製薬会社のMRさんなど。その人たちにはぼくたちのことは話してないけど、そのうちウワサ話でも耳に入るだろう。医療関係以外の業者さんは事務長が地元で手配してくれたから信用できる。医療機器メーカーも父...
白衣の天使は今夜も眠れない 10
- 2021/12/07
- 23:00

それ以来、なぜか女性のMRさんが増えた。美人ぞろいでスーツのスカート丈が極端に短い。目の前で椅子に座られると目のやり場に困るくらいの長さしかなかったりする。ブラウスの前のボタンを多めに外して、胸元を強調している人もいるし。確かにウチの病院の医師は男性が多い。キム・ヒチョル先生なんかは、キレイなMRさんが増えて喜んでいるけど。ぼくたちはまったく興味がないし、化粧品だか香水だかの匂いが鼻について息苦しい。...