ご挨拶
- 2017/09/01
- 00:00
9月です!私が住んでいる地域では、このところ朝晩涼しくなって寝過ごすことが多くなりました←オイオイ実は、夫が退職してから曜日の感覚も月日の感覚もおかしくなっていて、先ほどウチの編集さんから「明日から9月!読者様へのご挨拶お忘れなく!」と言われて忘れていたことに気がついたという・・・(笑)いやあ、できた編集さんを持ってしあわせです(*´艸`*)←反省しろ!ってことで←チャンミンさんがお帰りになって、東方神起...
巻かなかった世界 53
- 2017/09/01
- 23:00
SJの振り付けを担当すると、大変なことがある。ひとつは激しい振り付けをいやがること。だからおれの得意な振りを使うことができない。みんなそこそこ踊れるやつばかりのくせに、楽曲の路線のせいもあって、いままでちょいゆるの振り付けが多かったから、激しいと息が上がって歌えなくなる。まあここだけの話、ライブで口パクってこともあるみたいだけど。おれたちみたいにロードランナーで走りながら歌う練習をしたり、踊りながら...
巻かなかった世界 54
- 2017/09/02
- 23:00
美術館の中は、ひっそりとしていた。ピカソとかならともかく、あまり有名じゃない作家ばかりだし、来てから気がついたけど今日は平日だし。こういう仕事をしていると曜日は関係ないから、よくわからなくなることがあるんだ。グループが最高に売れてたときなんて、自分がいまどこの国にいるのかさえわからなくなったけれど。ひと気のないホールを、壁にかかった絵を一枚一枚じっくり眺めながら歩いていると、まるで自分がこの世界か...
指先の記憶 8
- 2017/09/03
- 12:00
ドンへとウニョクの情報どおり、我が社は財閥系の大きな会社にそのまま飲み込まれた。 合併に伴うリストラはなかった代わり、労働条件というか求められる労働姿勢が一気に厳しくなるから、嫌なら辞表を出せと遠回しに書いた回覧がきて、希望退職に応じた場合は退職金が既定の1.5倍になると書かれていた。 その金で商売を始めようとする者、楽な働き口を探すという者、おれの周りでも何人か手を上げて、自分の意思で退職して...
巻かなかった世界 55
- 2017/09/03
- 23:00
男の顔を見たとき、しばらく呼吸を忘れた。バンビ!こんなところで会えるなんて!「バ」名を呼んで駆け寄ろうとして気がついた、よく似ているがバンビじゃない?!バンビは除隊したばかりかと思うほど髪が短かったけど、入隊するほど若いとは思えなかったからどんな職業に就いてるんだろうと思っていた。でも、目の前の男は、長めの髪にパーマをかけているのか緩くウエーブしていて、髪色も黒じゃなく明るい栗色だ。声を上げた切り...
巻かなかった世界 あとがき
- 2017/09/04
- 23:00

いつもお越しくださるみなさま、ありがとうございます♡心からお礼申し上げます。『巻かなかった世界』いかがだったでしょうか?「リアルっぽいですがパラレルです。」予告にそう書きましたが、パラレルはパラレルでもパラレルワールドのお話でした。私がこのお話を書こうと思い立ったのは、新羅ホテルで撮られたという写真でトンペン界に激震が走ったときでした。私たちホミンホミンホペンは狂喜乱舞だったわけですが、苦々しくご...
命綱
- 2017/09/05
- 23:00
このお話は、毎晩編集さんと繰り広げている編集会議の会話の中で思いついたものです。実際のユノさんとは人物像が違うと思いますので、ドラマでこんな役柄を演じておられると思っていただけたらうれしいです。ではでは~________________「ねえユノ~、乳首立てて~」甘えた仕草ですり寄ってくる猫みたいな女。「氷で冷やせばいいだろ?」「だって冷たいし、すぐ元に戻っちゃうんだもん。」かわいいフリすりゃ、男...
命綱 2
- 2017/09/06
- 23:00
おれの母親はショーダンサーだった、らしい。おれを産んで間もなく亡くなったから覚えているはずもなく、周りの人たちから教えてもらえることもわずかしかなかった。なぜなら、ここに来たときにはその腹の中におれがいたからだ。ニューヨークで修行してきたって話も聞いたが、いまとなっては確かめようがない。けれど、おれの中に流れる血が母親から受け継いだものだとしたら、それは本当なのかもしれない。行けるものなら、おれも...
命綱 3
- 2017/09/07
- 23:00
子どものおれは知る由もなかったが、当時の劇場はもうひとつの顔を持っていた。いわゆる売春あっせん所だ。地元の人相手より観光客、特に日本からの団体さんが売春ツアーなるもので金を落としに来てくれてたらしい。団体でストリップショーを見たあと、気に入った女を指名して裏のホテルへしけこむ。そうやって女たちもおれの養親も稼いでいたわけだが、あるときを境に暮らしが傾いていった。2004年、政府が『性売買特別法』を制定...
命綱 4
- 2017/09/08
- 23:00
小学校の何年のときだったか、テレビでマイケル・ジャクソンを見てからダンスにハマっていた。踊り子たちの練習のためのビデオデッキと大画面のテレビがあったから、借りてきたビデオを何度も何度も再生して真似して覚え、友だちの前で披露して拍手喝さいを浴びたけど、それを快く思わなかったヤツに左右が逆だと指摘されて恥をかかされたっけ。あのときの振り付けは体が覚えているはずだ。いまから思えば、かなりセクシーな振り付...